【洋画】

「シェイプ・オブ・ウォーター」を無料で視聴する方法

「シェイプ・オブ・ウォーター」をフルで無料視聴できる
動画配信サービス&レビュー <ネタバレ注意!?>

 

the_shape_of_water-top
(C)2017 Twentieth Century Fox

2017年アメリカ制作の映画『シェイプ・オブ・ウォーター』は、
第90回アカデミー賞にて作品賞・監督賞・美術賞・音楽賞の四冠を達成した大作です。

 

口のきけない清掃員の女性が、半魚人と恋に落ちるという
異端なストーリーでありながら、
本作が多くの人の心を掴んで離さない理由を、この記事では紹介していきます。

 

ネタバレが苦手な方は、どうぞご注意下さいませ!

Contents

無料視聴できる動画配信サービス一覧(抜粋)
※以下のリンクから登録できます。

他、 Rakuten TV、ビデオマーケットのレンタルができます。

※2021年1月現在

*各サービスの登録方法

★hulu に無料で登録・入会する方法と注意点

 

★dTV に無料で登録・入会する方法

 

★Amazonプライム・ビデオに無料で登録する方法

 

memo

シェイプ・オブ・ウォーター (2018)
原題: The Shape of Water
監督・脚本:ギレルモ・デル・トロ

シェイプ・オブ・ウォーターの出演者: 表示


登場人物(俳優名)

the_shape_of_water-scene1

イライザ(サリー・ホーキンス)
アメリカ政府の極秘研究所で、清掃員として働く孤児院育ちの孤独な女性。
幼い頃のトラウマにより声を発することができない。
仕事場である研究施設で、半漁人のような「不思議な生き物」を見てしまったことから、その生物に心惹かれていくのだが…。

the_shape_of_water-scene8

ストリックランド(マイケル・シャノン)
イライザが働く極秘研究所の施設管理人。
国家に忠実な元軍人で、性格は非常にサディスティック。
政府からの指令により、謎の生物とイライザを追い詰めることに。

the_shape_of_water-scene12

ジャイルズ(リチャード・ジェンキンス)
イライザの隣の部屋に住む、ミュージカル映画を愛する絵描きの老人。ゲイであり人付き合いを苦手とする彼にとって、イライザは唯一ともいえる友人。

the_shape_of_water-scene22

不思議な生きもの(ダグ・ジョーンズ)
政府の極秘研究所に運び込まれた謎の生命体。
アマゾンの奥地で捕獲され、現地では人々から神のように崇め奉られていたという。
人の言葉は話せないが、音楽やダンス、手話を通してイライザと心を通わせていく。

the_shape_of_water-scene20

ホフステトラー博士(マイケル・スタールバーグ)
極秘施設へ運び込まれた「謎の生き物」を研究する博士。
研究の方針をめぐり、ストリックランドと衝突することに。

the_shape_of_water-scene6ゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)
イライザと同じく、研究所で清掃員として働いている女性。
イライザのことをいつも気にかけてくれる心優しき同僚。

その他の出演者、ローレン・リー・スミス、デヴィッド・ヒューレット、ジョン・カペロス、ニック・サーシー、モーガン・ケリー、Dru Viergever

出典:douga.hikakujoho

 

映画『シェイプ・オブ・ウォーター』の魅力紹介

 

『シェイプ・オブ・ウォーター』日本版予告編

 

言葉はいらない…種族を超えた純愛物語

物語の舞台は1962年のアメリカ。

米国とソ連が冷戦のただ中にあった頃のお話です。

 

声を発することの出来ないイライザ(サリー・ホーキンス)は、政府の極秘施設の掃除婦として働いていました。

良き友達に恵まれ、それなりに充実した日々を送っていたイライザですが、心の何処かで恋を求めていました。

 

ありのままの自分。物を言うことのできない自分でもそのまま受け止めてくれる男性との出会いを、彼女は密かに夢見ていたのです

the_shape_of_water-scene30
(C)2017 Twentieth Century Fox

そんなある日、イライザが職場に行くと、新しく警備長になった軍人・ストリックランド(マイケル・シャノン)が、施設内に異形の生物を運んできました。

アマゾンで神として崇められていた半魚人(ダグ・ジョーンズ)です。

 

“彼”はストリックランドにこそ化け物扱いされていましたが、イライザはその姿に神々しさを覚え、心惹かれていきます。

半魚人の“彼”の方も、イライザの気持ちに応えるようにして、二人は愛を育むのでした。

the_shape_of_water-scene13
(C)2017 Twentieth Century Fox

イライザと“彼”が心の距離を縮めていく様子が、とてもロマンチックです。

 

喋れないイライザは、いつも彼が泳ぐ水槽越しに、手話を使って話しかけていました。

 

彼は知能が非常に高く、すぐに手話を覚えてイライザとの意思疎通が可能になります。

また二人は、よく警備の目を盗んではレコードを掛け、音楽に合わせて共に踊っていました。イライザと共にいる喜びを、“彼”は全身で表現します。

 

このようにイライザと彼のコミュニケーションには、言葉が必要ありませんでした。

 

喋れない事が一種の引け目であったイライザですが、彼といる時だけはそんな事を気にせず、ありのままの自分として振る舞えるのです。

彼の方も、種族の違いも話せない事も関係なく、ただ一人の女性としてイライザを見つめます。

the_shape_of_water-scene11
(C)2017 Twentieth Century Fox

作中を通して、イライザにも彼にも、声を出す台詞は一言もありませんが、代わりに二人の纏う雰囲気から、互いに想い合っている感じがとても良く伝わって来るのです。

 

“彼”の方は、イライザといる時に感極まると体が青く光ったり、彼女と共にいるのを喜ぶあまり、水槽の中で華麗にターンをしてしまったり。

the_shape_of_water-scene23
(C)2017 Twentieth Century Fox

イライザの方は、物語の中盤で彼と結ばれた際、それまで青系で統一していた服装から一転し、真っ赤なワンピースを纏う事で幸せを表現します。

 

the_shape_of_water-scene24
(C)2017 Twentieth Century Fox

主役二人の心境を台詞で語らせず、演出や仕草で現すことで、本作はより幻想的な雰囲気に仕上がっています。

 

the_shape_of_water-scene7
(C)2017 Twentieth Century Fox

作中に盛り込まれる社会への問いかけ

物語中盤では、そんなイライザと“彼”の前に試練が立ちはだかります。
半魚人の“彼”が近日中に、生体解剖される事になってしまったのです。
新しく警備長になった軍人ストリックランドと、彼の上司・ホイト元帥の計らいでした。

 

このストリックランドという悪役は、たびたび「自分と違うもの」「多数派と違うもの」を排除する象徴として描かれます。

the_shape_of_water-scene31
(C)2017 Twentieth Century Fox

人ならざる“彼”を解剖しようとした事を始め、声が出せないイライザを密室に閉じ込めてセクハラ未遂したり、黒人女性のゼルダを本人の目の前で侮辱したりと、立場を利用してやりたい放題です。

 

それに対して主人公サイドの人間は軒並み、社会的少数派である事に目が行きます。

話せないという身体的なハンデを持ったヒロインのイライザ。

物珍しさに、アマゾンの奥地から無理に引っ張ってこられた半魚人の“彼”。

イライザ達の恋を見守った画家のジャイルズは同性愛者で、想いを寄せるパイ屋の青年に告白したところ、気味悪がられてフラれてしまったエピソードが描かれます。

そして前述した通り、イライザの親友・ゼルダは黒人女性という事で、ストリックランドから露骨にけなされていました。

 

the_shape_of_water-scene15

 

彼ら“マイノリティ”が生きる上で感じる痛み
しっかり描いていることで、物語に深みを持たせています。

 

the_shape_of_water-scene3

 

メキシコ出身である事に偏見を持たれ、今までの人生で何度も肩身の狭い思いをしたデルトロ監督が、社会へのメッセージを込めてこのような作りにしたそうです。

(本作が作られた2017年のアメリカも、政権の影響でマイノリティの人達が抑圧された時代でした)

 

愛の形は水のように無形!

物語の終盤でイライザは、半魚人の“彼”を海へ還そうとします。

しかし二人で最後の別れを交わしている所にストリックランドが乗り込んできて、イライザも“彼”もまとめて撃ち殺してしまいました。

 

が、神秘の生物たる彼は、自らの傷を癒し、逆にストリックランドの喉笛をかき切ると、イライザの亡骸を抱いてそのまま海へ飛び込みます。

the_shape_of_water-scene27
(C)2017 Twentieth Century Fox

水中で呼吸が止まったイライザの周りを、“彼”が優雅に泳ぎました。
やがて彼がイライザに口づけすれば、彼女の首の傷が開いてエラへと変わりました。

水中でも呼吸ができるようになったイライザは生き返り、今度こそ本当に、半魚人の彼と結ばれたという事です。

the_shape_of_water-scene29
(C)2017 Twentieth Century Fox

ラストシーンでイライザと彼が抱き合った水の中は、声を出す必要が無い環境でもあります。

今までイライザから声を奪っていた首の傷が、水中ではエラへと変わったことが、その事を暗示しています。

言葉を越えて通じ合うことができ、なおかつ社会が押し付けてくる「正しい形」にとらわれる事もない。
イライザと彼にとっては水の中こそが、まさに理想の楽園でした。

 

本作のタイトル『シェイプ・オブ・ウォーター』は、直訳すると「水の形」。

愛もそれと同じで、水のように、決まった形を持たない。
十人いれば十人それぞれに、違った恋の物語がある。
…そんな、デルトロ監督の優しいメッセージが感じられるエンディングでした。

 

「シェイプ・オブ・ウォーター」は、
こちらから登録すれば、すぐに視聴が出来ます!

海外ドラマ作品にとても強い:hulu

日テレドラマ

親会社が日テレで信頼度はバツグンに高い

・6万本以上の動画が見放題
・月額1,026円(税込み)
・13チャンネルのリアルタイム配信
・字幕・吹き替えが変更可能、英語字幕も
・世界で注目の海外ドラマが充実
・国内ドラマの配信数がナンバーワン
・2週間の無料トライアルができる



月額500円というコスパのよさ

・月額料金が500円で見放題を楽しめる
・31日の無料お試し期間
・avexとの合弁会社の運営なので音楽ジャンルが強い
【MVはもちろんライブ映像なども充実しています】
・人気のドラマや映画のスピンオフ作品を作るなど、
 オリジナルコンテンツにも力を入れています

・アマゾンプライムに登録している人であれば、
 追加料金なしで楽しめます。
・月額408円~利用可能

・話題のオリジナル見放題作品が豊富
・prime musicで音楽も聴き放題
・prime readoingで
 対象の本、漫画、雑誌が読み放題
・Amazonプライム会員の特典が利用可能

 

 

TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS【30日間無料】

 

 

まとめ

 

the_shape_of_water-scene5
(C)2017 Twentieth Century Fox

今回は『シェイプ・オブ・ウォーター』をご紹介させていただきました!

本作が多くの人に愛される訳は、おとぎ話のようなストーリーの中に、私たちの生きる現実社会へのメッセージが込められているからなのかもしれません。

またこの作品は、水の色を思わせるティールカラー(青緑のような色)で、画面が統一されているのが特徴です。

イライザやゼルダの衣装も、彼女たちの職場も、いけ好かない悪役ストリックランドが食べているあめ玉も、彼の乗っている車も、全てが深みのある青緑色。

忙しい毎日で疲れた目を癒してくれるという、副次的な効果もあるかもしれないです。

気になればぜひ鑑賞してみて下さい!

 

「シェイプ・オブ・ウォーター」は『無料で視聴する方法』登録すれば、すぐに観れますよ!

スポンサーリンク

-【洋画】
-, , , , , , , , , , ,

© 2023 すうの自分時間(映画・ドラマ紹介ブログ) Powered by AFFINGER5